組織概要


名称 一般社団法人組織行動セーフティマネジメント協会
代表者 石田淳
住所 〒108-0074
東京都港区高輪3丁目23-17 品川センタービルディング4F
事業 組織安全管理サーベイ(調査)の実施
協会認定講座・セミナーの開催
企業・団体内教育・訓練の受託実施

一般社団法人 組織行動セーフティマネジメント協会は、 貴社に“組織による安全行動”という新しい組織文化を提供します。

ほとんどの企業は、従業員の安全を確保するために、様々な取り組みをしています。作業条件・設備を整え、作業手順を覚えさせ、安全訓練を受講させるなどしていることでしょう。安全マニュアルを設けている企業も珍しくありません。

しかし、事故や怪我は発生し、ときには大惨事をもたらすことも珍しくはありません。

それは、なぜでしょうか?

なぜならば、重要な要素が1つ欠けているからなのです。

その要素とは「確実に従業員に正しい行動をさせるシステム」を持っているか、どうかです。 一つの事故が、長い年月をかけて重ねてきた信頼や実績を一瞬にして無にします。いつの間にか従業員も気づかないレベルで不安全行動が蓄積され、大きな失態として現れるのです。

小さなミスが、組織の存亡にかかわることにつながることも少なくありません。 これは、組織としてあってはならないことです。働く従業員、その家族、取引先にとっても絶対に避けなければなりません。

一つの事故で周辺の環境にまで影響を与えるからです。

過去の例を見ても、実績のある企業が、ほんのわずかなミスで倒産するケースは数多いです。大きな事故を引き起こす人為的なミスは、避けられない偶発のものではありません。「不安全行動」をなくし、「正しい行動」を実行すれば、安全は維持されます。

またトップや経営陣の判断ミスが企業を危機的状況に落とし入れ、取引先や従業員、その家族に多大な迷惑をかけるケースも数多くあります。

"組織による安全行動〟は、新しい組織文化なのです。

組織行動セーフティマネジメント=科学的検証
組織行動セーフティマネジメント=科学的検証

一般社団法人 組織行動セーフティマネジメント協会は、科学に基づいた安全行動管理=BBS(Behavior based safety)の手法を用いて、従業員に安全行動を習慣化させ、企業文化へと形成させ、永続的な事業経営をご支援します。